TRX
体力・筋力・柔軟性・バランスコア、
すべて鍛えるトレーニング

米軍海軍特殊部隊で生まれ、現在、軍隊ならず、トップアスリートのトレーニングをはじめ、
美容のために取り入れる女性、リハビリの場にと、取り入れられ、大人気のトレーニングとなっています。
重力と自力を活用し、余計な負担をかけずに、
体力・筋力・柔軟性・バランスコア、すべての要素を同時に鍛えることが出来ます。

全ての人に(オールレベル)

角度を変えることで、強度を自由に調節できます。
トレーニングする人に合わせて、フレキシブルにプログラムを組むためトップアスリートだけでなく、
子どもから低体力の方まで誰でもトレーニングを行うことができます。

全ての目標に(オールゴール)

300種類以上ものエクササイズが可能です。
また、筋力アップはもちろん、ケガ予防のメニューも行えるため、
ストレングスからコンディショニング、リハビリテーションまで幅広い目的に対応することが出来ます。

常にコアが動く(コールコア・コールタイム)

重心移動によって回旋の動きがかかるため、常にコアを使ってのトレーニングです。
すべての筋肉が動いているか、もしくは連動しています。
この点が、一般的なマシントレーニング機器との最大の違いです。

機能的(ファンクショナル)

これまでのトレーニングといえば、ボディービルにように部位毎鍛えるものがほとんどでした。
しかし、スポーツ(ゴルフ)を行う際は、複数の筋肉が連動することで良いパフォーマンスが発揮されます。
連動しなければ、せっかく高めた筋力も有効に発揮することができません。
最近は「ファンクショナル・トレーニング」という言葉がよく使われますが、
TRXはまさに、この「動きをトレーニングする」という事を前提としています。

TRXリップトレーニング

回旋系の動きをトレーニングするのにとても有効です。
コアの筋肉やインナーマッスルの強化など効率的に代謝量の高いトレーニングをすることができます。
連動性からの回旋への動き、身体の使い方を覚えることができます。
やり方次第で瞬発力と持久力両方に働きかけることができます。